

さてさてさてっ!!
本日中にも10000カウント達成の予感★
うふふふ♪ 誰が踏んじゃってくれるんじゃろ・・・
踏んだ人によってプレゼントは考えるちゅう事で
あーちゃんも楽しみにしております^^
10000カウント踏んだ方は遠慮なく申し出て下さいませね
何度も言いますが1日1回ですよ
そしてあーちゃんに正体をばらしてもいいよ♪って言う方ですよ^^
もし名乗り出てもらえなかった場合は抽選のチャ~ンス!!としますので
よろしくお願いします














ネタが最近ない!!
しかもFC2さんブログとはかなり相性がよろしくないようで
何が邪魔をしてるのかもわからずとにかく文章が打てない!!
少し字を打つだけで消えるし時々保存もされずに消えてる事も多し!!
なんちゃらの削除・・とかなんちゃらにチェックしてなんちゃらをして・・とかって
書いてるけどそのようにしても解決されへんし!!
最近ではワードに打ってコピーして張り付けるという方法でやってるんだけど
これは文を打ってても気分が乗ってこないのよね~
なんとか方法考えネバネバ。。














先日の日曜日じいちゃんの百ヶ日を迎えたので
忌明け祓い(いみあけばらい)に行って来た
忌明け祓いって地方性のものなのかなぁ。。
これを終えると神社の鳥居さんをやっとくぐれるという
このお祓いが済むまで神社の鳥居さんをくぐる事はできないんだよ~
これをすればやっとめでたい席にもお祝いにもお見舞いにも行けるという・・・
あはは。。あたしお見舞いには行ったけど

あたしが行った神社は隣の町にあって御玉串料が1万5千円!!
でも・・いつも初詣で行くもうちょっと先の神社は志で隣のおっちゃんちは
5千円包んだらしい・・
え~!!なんでこんなに料金違うの~!!
親戚のおっちゃんがもうちょっと先の神社は高いで~!って言うから
近くで安いとこと思って隣町の神社にしたのに!!
3倍も違うとは・・・トホホである@@;
ま、ケチってても仕方ないけど・・終わった事やし。
それから・・玉串?榊やらお札やらをもらって帰って来て
それからが大変っ!!
まず玄関入る前に榊でお祓いして・・
祀ってある神棚をお祓いして祀る
各部屋のお祓いもして水廻り床の間をお祓いして
最後に外に出て東向き・南向き・西向き・北向きの順番?やったっけ?にお祓いして終わり
なんだけど普通1箇所に立って四方向いて順番にお祓いしたらええやろ?
うちの旦那・・・どないしたと思う?
ちなみにかなりのアホ?天然?(笑)
なんか姿見えれへんなぁ~と思ったらわざわざ東に行き・・南に行き
西に行き・・北に行き大移動してお祓いしたそうな???
もう長男・次男と共に大爆笑!!
旦那があ~道を通る人に見られて恥ずかしいわ・・やって
そんな所でするからやんね?
玄関の前で向きを変えてすれば恥ずかしくないのに・・・
家族が亡くなるといつまでも大変だぁ~!!
こちらにも参加し始めました^^ よろしくねん♪

Last Modified : -0001-11-30