fc2ブログ

♪今日も元気で♪

ランチ大好き♪韓流大好き♪ 「あーちゃん」のお気楽日記。 息子二人との戦いの日々!さて、今日も何が起こるか?!
Top Page › お気楽ダイアリー › ドライブデート💛。。。最終章
2022-11-12 (Sat) 13:51

ドライブデート💛。。。最終章

   人気ブログランキングへ 

こんにちは

腹ごしらえも鐘入洞も終えまだ他にもしたい事行きたい所があるらしい・・・
車をそのまんま置いて川を渡って反対の通りに。。。

写メ撮ってないんですけど・・・

陀羅尼助通り~♬ってそんなもんないよな。。( *´艸`)
お腹の薬ですよ~!!奈良は陀羅尼助?和歌山ではわかのうら?
男の人って結構胃腸が弱くてね(笑)
けどどこにもここにも陀羅尼助!!
別にここのじゃないと!って事ではないのでてきと~なお店で購入。。。
あたしは買ってませんよ~丈夫なもんで( *´艸`)

天川村ドライブデート

購入した店先に置いてました「だらにすけの木」ですって!!
もっと大きくならないとダメのようですけど・・・
説明してくれてましたが覚えてません

なんでやねん

天川村ドライブデート

次の目的地に進みます~

ドライブ

陀羅尼助通り(勝手に命名)にある名水とうふ山口屋さんの豆腐を買いたいな~と
思ってたのですけど予約しないと✖なようで
それに箱代もいるようだし・・って事で
もう一つの豆腐屋さんへ・・・
1回ランチ前に立ち寄ったのですけど「終了しました」の札が!!
まだ昼なのにもう売り切れ??なんでや~~~~??と諦めて
帰りに通ったらお客さんがいるではないか??どーいう事??

天川村ドライブデート

写り悪いなぁ。。。iPhoneやのに(´;ω;`)ウゥゥ
『福西豆腐店』さんです
遅い時間だったので木綿豆腐は完売。。絹こしなら1丁だけあるって!!
1丁だけ・・ってねぇ。。
お土産にもできんわ~!!
で、先生に1丁を譲ってあたしは

天川村ドライブデート

『どでか』と言う胡麻入りのでっかい厚揚げ
それと無料で頂ける『おから』

天川村ドライブデート

近所の仲良しオンニのお土産にも購入
けどね。。。でもね。。。
この書いてる通りフライパンでじゅ~っと焼いてしょうがをで~んと乗せて💛を
してみたけど
食べれたもんじゃありません!!
外のアゲの部分がガシガシで嚙み切れないほど固くなって
全くお世辞にも美味しいとは思えませんでした
で!オンニにもこのようにレシピを送り食べてくれたようですけど
ハッキリ言うけど~あれはアカンで!と・・・
あたしは半分残してたので大根と一緒に炊きました
そうしたらふわふわになって美味しく頂けました💛

そしてまたまた移動~

『天河大弁財天社』さん 芸能の神様みたいですね

天川村ドライブデート
天川村ドライブデート

前?後ろ?にはこれ・・・吉野杉ですよね

天川村ドライブデート

芸能人でもなんでもないけど(笑)ここでお参りして
帰ります~♬

帰りにトイレ休憩も兼ねて行きに寄った道の駅『黒滝の道の駅』で買えなかった分の
豆腐とアゲを購入。。。先生がね( *´艸`)
あたしはおっさんに頼まれてた『自然薯』を買って・・・
万能タレは行きに購入
そして『吉野桜味噌小胡瓜』はっずーっと見てるYouTubeで紹介されて
美味しいと言ってたので買ってみたのですが
金山寺味噌が苦手なあたしにはムリでした。残念

天川村ドライブデート

自然薯はおっさんが喜んで毎日すりおろしもう食べてしまいました
タレはまだ食べてませんが早く食べたいです~♬

お肉お肉っ!!(笑)

天川村ドライブデート

皆既日食の見れる同じ日の帰り道。。。
こんなまぶしい真っ赤な太陽
皆既日食も見れましたがこっちの方が感動でした

今年の紅葉ドライブデートはこれで終わりです
長々とありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ



          


Last Modified : 2022-11-12

Comment







非公開コメント
こんにちわ!
ドライブデート行かれたんですね。いいなあ、
鍾乳洞のライトアップが綺麗ですね。
鍾乳洞は最近行ってないなあ。
そういう観光地あれば、行ってみたいですね。

二週間後は埼玉秩父に小旅行です。
神社のパワースポット巡りに行きます。
何かいいこと(出会い?)があればいいなあ。
2022-11-12-16:56 CLIMB_AGAIN
[ 返信 ]
あ-ちゃん
CLIMB_AGAINさんへ
こんにちは~♬

そうなんですよ
計画をちゃんとたててくれてたので
短い時間でもあっちこっちへと連れてってもらえました
鍾乳洞って神秘的でなぜか惹かれますよね

今度は秩父旅行されるんですね
美味しい物頂いて楽しんで来て下さいね
良い事・・素敵な出会いがありますよ~に☆
2022-11-13-15:12 あーちゃん
[ 返信 ]
No Subject
あーちゃん様

おはようございます。
陀羅尼助通り~♬ 有る有る!!
って、無い無い!(笑)
あの辺(←どのへん?)行ったら、電柱に陀羅尼助陀羅尼助って
うるさいほど案内貼ってたこと、思い出しました(笑)
そういえば、天川村で宿泊した時、宿からお土産で1袋貰いました♡
私もやはり使う機会が無くて(笑)お友達にあげました。
いろんなメーカーが作ってるみたいなので
それぞれ特徴とかあるのかもしれませんね。
同じやと思うけど。←どっちやねん。
だらにすけの木があるという事は、天然の成分なんですね。
ドラッグストアの市販品より、安心して飲めそう。
だから先生も欲しかったのかな。
豆腐屋サンが多いのは、やはり水が綺麗という事なのでしょうね。
余談になりますが、ごろごろ水は汲まれませんでしたか?
五代松鍾乳洞の前に、ごろごろ水の水汲み場が有るのですが
その水でご飯を炊いたら、すごく美味しかったです♡
なので、お豆腐も絶対美味しいと思う。
次回行ったら、是非お豆腐を買いたいと思います♡
教えてくれて有難うございます。
どでかい厚揚げは、炊く方が良さそうですね♡了解!
豆腐やサンのおからは大好き!
天河大弁財天社サン、立派ですね!!吉野杉も見事だわ。
帰りに道の駅で、買えなかった分の(笑)豆腐とあげも調達して♡
先生が色々下調べもしてくださっていたんですね。
そういうデートに心底憧れます♡
頼りがいのある男子が、腹立つくらい周りに一人も居ない!(泣)
それにしても、自然薯デカッ!!
すりおろしたら手がかゆくなりそうや~♡
絶対美味しいやつですね。
綺麗な夕陽で黄昏る紅葉デート。
充実した一日で良かったです♡
あ、追伸。先日コメントさせて頂いた、面不動のトロッコですが
もしかしたら、五代松鍾乳洞のトロッコと勘違いしてたかもしれません。
ごめんなさい;
2022-11-14-07:16 ビバ子
[ 返信 * 編集 ]
あ-ちゃん
No Subject
おはようございます♪

陀羅尼助通りありますよねぇ~
って!ないんかいっ!!(爆)
いやあれは間違いなく陀羅尼助通りや~
そうそううるさいほど旗なびいてた( *´艸`)
ビバ子さんも陀羅尼助さんの出番ないんですね
うんうん。それぞれの特徴あるかもですけど
やっぱり同じかと・・だからどっちやねんっ!(もうええわっ!)
漢方?ってすぐに効果はないけどけっこうこれは早めの効果があるみたいです
変な化学物質(笑)で作られたものより自然の成分で
安心ですよね
出番ないけど~( *´艸`)

ごろごろ水も気になってて先生はスーパーのお水を毎回汲んでるくらなので欲しかったようですけど
入れ物も持ってるし・・・でも水は無料で頂けるのに駐車場に何百円もかかかると言う事で諦めてました
五代松鍾乳洞に行ってついでに頂いたらよかったのですね
お豆腐の美味しさもイマイチわからんおバカ舌なので
ちゅうか豆腐食べれるけど好きちゃうねん(^^;)
でも割と最近デビューした『おから』美味しくたけたのでそれは好き💛
タダやったし~又もらお💛

あたしはうまく計画を立てれない人で(^_^;)
その分ちゃんと立ててくれてあったので
短い限られた時間に行きたい所予定してた所スベテ行くことができました~ヽ(^o^)丿
自然薯ですけどこれ手頃な芋が何個か入ってます
一塊に見えますね言われてみると・・・
大きなまっすぐな1本ものは3100円もしてました
そんなん買われへんわ~(´・ω・`)
トロッコの件了解です💛
そちらの鍾乳洞にもトロッコあるのですね
1人乗り~??
それ更に怖がるやんっ!(爆)
2022-11-15-09:33 あーちゃん
[ 返信 ]