fc2ブログ

♪今日も元気で♪

ランチ大好き♪韓流大好き♪ 「あーちゃん」のお気楽日記。 息子二人との戦いの日々!さて、今日も何が起こるか?!
Top Page › カリスマ主婦 › コロナ感染(あたしじゃないよ~)と新生姜の甘酢漬け
2022-08-02 (Tue) 10:56

コロナ感染(あたしじゃないよ~)と新生姜の甘酢漬け

    人気ブログランキングへ 


おはようございます

いやぁ~。。。サボってますな。。。
暑すぎて

もう時は経ちましたがとうとう身近なお友達が感染しまして
ある家族からは「やっと帰れます!」とが来て・・・

どした??まさか・・・

嫁はヘルパーさんなので利用者さんからの感染だったそうです
利用者さんも喉の違和感でちゃんと医療機関を受診していたのに
検査もせず違うと言われてて・・・
そんな感じなのであれよあれよと家族まで巻き込んだようです
旦那さんと息子さんまで。。
入院もされてたみたいなので重症だったのかな。。。
ちょっと詳しく聞いてないけど・・・

そしてもう一人のお友達も京都に住む娘の所まで行って来る~と。。。
車で移動するし。。って!!
こんな感染拡大してる時に行かなくても!と思ったけど
気をつけて行って来てね~♪と
とは言ってもビビリのあたしは帰って来ても当分様子見よ
近寄らんとこって感じで
用事があって家には行ったんだけど友達が留守だったので
旦那さんにことづけてサッサと帰宅!!
そしたらその後お土産渡すの忘れたからお父さんに持って行ってもらうわ~って
届けてくれた
慌てて外に出てひと言ふた言でありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ
そして3日後・・・お父さんが発熱し始めて次の日には友達も発熱!!
京都でも外食もせず娘の家に行っただけだと。。。
ただお土産を買うために京都駅に行ったらしく・・それも車で。。。
感染先はそこしか思い当たらないらしい
帰りもコンビニにすら寄ってないそうで・・・
ワクチンも3回接種済。。。自宅療養してたけど友達は意識がなくなって
もうちょっとで病院行き状態だったらしい
何もなければ行って来て良かった♡
こうなったら行かなければ良かった。。。
幸い周りに感染させなかったのでよかったけど
普段ならあたしも家に上がり込んでお茶したりするところだったわ!!
発症した2日前に友達の所で2時間ほど一緒にいたらしいけど
その友達もセーフで。。。
いつもなら1日一緒にいるはずだったのにその日はたまたま2時間だけの作業
感染させてなくてよかったわ~って。。。

気休めにでもなればいいと思って
先日2回目の『新生姜の甘酢漬け』作りました~♪
疲労回復や殺菌効果・カルシウムの吸収サポート・風邪引き予防
冷え性予防・新陳代謝などなどの効果があるようなので

お隣のさっちゃんと一緒に・・・ってさっちゃんレシピで💛
いつもおいしく作ったのを持って来てくれるので今年は作りたい!!と
一緒に作ってもらいました

自家製

自家製

こんな感じで切り落として綺麗にふき取ります

自家製

皮を包丁でガリガリして落とします
そして又拭きます
いや~ん。。裸ん坊( *´艸`)
水を見せてはいけませぬ。。

自家製

スライサーで切ります!!
あたしは米酢を使いますがさっちゃんは穀物酢かな。。
お砂糖と味の素入れての合わせ酢で・・・
自分の好みに甘さ加減出来るのでい感じ
しかも純国産💛
お寿司屋さんとかのんは怪しい(笑)
レンジでチンして冷ましてから
スライスした生姜にぶっかけるだけ・・・

自家製

生姜から水分が出ます
何日か置けば食べれます~
2.3日?ちょっと生姜が辛いですけどね
あたしはもうちょっと置いてから・・・
もっとピンク色になって来ますよ~
だんだん生姜も筋が出て来るので美味しくなくなって来ます
今年はもうこれで最後かな。。
塊7個分も作ったのであっちこっちお裾分け💛

どーか少しでも効果ありますように(笑)

またね



          



Last Modified : 2022-08-05

Comment







非公開コメント
No Subject
あーちゃんサン。

おはようございます♪
身近なところまで、広がってきましたね。
大阪はもともと感染者数が多いけど、私の憩いの和歌山県が
新規感染者数過去最高をしばしば更新していたので
これは大変なことになってきたーって、ほんとビビッてました。
医療機関もひっ迫しているので、喉の痛みくらいでは
かりにコロナで有っても軽症と判断して、コロナと違うって
いう診断になるのかも。
確かに検査してコロナやったら、病院の先生も濃厚接触者になるし
病院も困るって感じなんかな。
でも、一人の感染者から確実に倍々に増えていくし
中には重症者も出るだろうし、ほんま、キッチリしてほしい。
京都に娘サンが居らっしゃるお友達って、お土産に志津屋のパンをくださったお友達かな。娘サンとこに行かはったんやね。
車で行ったのに感染って、京都駅でお土産買う時も
当然注意していらっしゃるはずなので、ほんま
どこでどうやって感染するんか、見当もつかへんね。
危機一髪やったけど、あーちゃんサンが感染しなかったのは、やはり
細心の注意を払っているからだと思います。良かったです。
発症の数日前から感染リスクが有るともいわれてるし
自分の感染は勿論やけど、他人に移してしまう事が怖いので
自分も重々気を付けようと思いました。
貴重なお話を有難う♡

で、しょうがの甘漬け、美味しいそうやね~♡
回転すしのお店でしか食べる機会がなく、あれは絶対
外国産やと思うし(笑)、国産で手作りなんて、是非食べてみたいです。
今度持って来て~(笑)
ちなみに私は、最近、赤しそで紫蘇ジュース作ってる♡
手作りは安心出来ていいね~♡
2022-08-05-05:35 ビバ子
[ 返信 * 編集 ]
あ-ちゃん
ビバ子さんへ
おはようございます♪

そうなんですよ~(ーー;)
もうあっちこっちにウジャウジャ居てそうな勢いです(泣)
息子が会社地域の感染者数を調べて
うわっ!人口的割合はにこっちの方が多いわっ!って。。。
あっちこっちの病院や施設がやられてます
ホント医療従事者さんお疲れ様ですやわ。。
リスク背負って毎日毎日働いてくれてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリと思います。
あたしも含めてですけど確かに最初と比べたら
危機感が薄れてます
でも身近なお友達の話を聞いたらもっともっと気を引き締めないと!思い直しました
友達もあたしと同様にちゃんと管理出来てる人でした
後で聞いた話だと孫を連れて車で駄菓子屋さんに行って
旦那さんがトイレに行って・・・そのトイレかも知れないって言ってました
で、友達は旦那さんからの感染であろう。。と
ありがたい事にこちらの保健所は対応がすごく良くて
物資も大量に届いたし電話もすごく印象が良かったそうです
そうそう・・・意識失くして冷蔵庫で頭と背中ををぶつけたんこぶと背中も真っ青になったそうです
ホント感染したら命取りになりそうです
ワクチンの効果はあるように思えません
そして1人なったらほぼ家族は全員アウトです
発症した時にはもうすでに感染してますからね
あたしも更に気をつけたいと思います♪
ビバ子さんも今一度気を引き締めなおしてくださいませね💛
京都の・・・友達。。そうです!パンの。。。
名前隠さなくてもいいんだけど~(笑)
どーせ顔見てもわからんのにな( *´艸`)

甘酢漬け・・何より食べたいだけ食べれる(笑)
お寿司屋さんでも結構な量を食べるんですよ~うち。。
どこなのか調べたことないけど中○かタ○ちゃうかなぁ。。。
国産やったりして(^^;)
ビバ子さんは紫蘇ジュースを??
それもいいですね(*^^)v
夏バテにもよさそうだし~
じゃ甘酢漬けと紫蘇ジュース交換やで~(笑)
2022-08-05-09:36 あーちゃん
[ 返信 ]