


暑くなりそうだけどさわやかな良いお天気です

昨日はお仕事がお休みだった近所のママ友かずちゃんと
ランチデートして来ましたぁ~


かずちゃんはお仕事仲間兼お友達と色んな所にランチに行ってるようで
あーちゃんもぜひぜひ!と言う事で連れてってくれました

ただ!!お店が不定休なので電話予約が必要かと思われます

予約時間は13時にしてたので
家を9時に出て先に生協さんのお店で買い物して
もちろん激安のいつものNEXさんでも買い物して
近くにしまむらもあるので寄って・・・
それで12時になったので向かいました~


どこへ行って来たかと申しますと~
紀美野町にある コチラ

米蔵を改装されて作ったカフェのようです
もみのき食堂 くらとくり





そしてメニューは1つのみ。。。
お子様用には豆腐のそぼろ丼?みたいなのがあるようですけど
そんなん食べるんか??(^^;)
大人は×の様ですけど・・・

_convert_20210529092718.jpg)
老眼の方は眼鏡かけて読んで下さい!!

お料理は~コチラ



1つ1つ食材に凝っててこだわり体に親切なランチでした
お味噌汁と雑穀米はお替り自由でした(お替りしてませんけど)
古代米5分づきご飯って書いてますね
お味噌汁にコーンが入ってて・・・へ~!!って(笑)
なんでもアリか~と。。( *´艸`)
入れたもん勝ちやな。。なんて~!!
いえ。。具だくさんでおいしかったですけどね
あま~いと感じたお味噌汁でございました
野菜が多くて何が何だか??でしたが
好き嫌いの多い私ですが・・・
豆腐・・・うすい豆のすり流し くずし冷奴 茗荷の梅酢漬けは
1口頂いたのですがムリやった~!!
破竹の唐揚げが1番美味しかったと言う。。。( *´艸`)
話のネタにはいいんですけどどうも体に親切なランチより
普通のランチ(普通って~!)の方が。。。
親切なランチのわりには味付けは濃くてしっかりついてました
かずちゃんはどれもこれも美味しいって~!!
薄味のかずちゃんも味付けは濃いなぁ。。って言ってたけどね
そして食後のデザート。。。おやつはコチラ↓

+300円でコーヒーを注文しました
かずちゃんはコーヒーが飲めない人なので
レモンジンジャーハーブティ?そんな感じの(笑)飲んでました
めっちゃおいしい~って言ってました
どれもこれもひと口サイズですこれ( *´艸`)
この苺が甘くて~

1パックは食べれる~!!って!!
もっと食べたい~~~!!って
あとは手作りなんでしょうけど普通(こらっ!)
いえ。。普通に美味しかったです💛
パウンドケーキも豆腐と米粉だし~
そりゃ体には優しいけど・・・普通でしょ(笑)
かずちゃんが道を覚えてる間に!と言ったのですが
すっかり迷子になって~( *´艸`)
ナビしてなんとかたどり着きました
前にミステリーツアーで連れてってもらった山の上のパン屋さんを
通り越えて・・・
でももっと都会(笑)から行く道があったようです
こんな道じゃなかった~~~!!と言いつつ。。。( *´艸`)
ま、ナビで無事着けたのでめでたしめでたしでした
帰りは思い出した!と都会から帰って来ました(*^^)v
そうそう・・・ここの店主?さんイケメンでした~💛(お~い)
マスクしてたのでちゃんと見えませんが絶対にイケメンだと思います
帰りにお見送りしてくれて・・・
お店の入口によもぎ餅も売ってるそうなのですが
入って来てないそうでかずちゃんガッカリ。。。
あたしは食えんのでいらんけど~!!
あとは帰り道産直さんと朝とは違うしまむらとダイソーとお決まりのように寄って
1日遊びました💛
楽しかった~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そうそう・・・コロナ対策はしっかりされてて
1人1人にアクリル板が設置されてました
しか~し!!テーブル席予約したんですけど
かずちゃんとあたしの前にも設置されてて
しゃべれやん!!Σ(゚д゚lll)ガーン
聞こえません!!聞き取りにくくて
そんな大きな声でしゃべれないし~
え??なんて??

他人さんとはテーブルも離してるし開放感もあるしいいんだけど
一緒に車に乗って来たあたしらの前にコレいるか??と
なんだかなぁ。。でした
この前はなかったそうです。。最近設置されたようですね
その割に検温とかもないし~
消毒強制もなかったし~置いてましたけど。。。
もちろんあたしたちは持参した消毒液でしっかりと
しましたよ


Last Modified : 2021-05-29
豆腐とじゃが芋のハンバーグのようです
ソースは醤油と富有柿のテリヤキソースだったようです( *´艸`)
大きく見えますがそうでもないんですよ
小さいキュウリが丸ごと1本(笑)
最近は雑穀米の所が多いですよね
ありがたいです
お替りしたかったけどやめときました(^_^;)
[ 返信 ]▲