


今日朝から掃除頑張りました!!

って、資源ゴミ?段ボールとか新聞紙とか空き缶とか持って行ったり
キッチンの座布団を冬用に替えたり・・・
部屋の敷物も新しいのに買い替えました
ついでにスリッパも・・・
なんかそれだけで気分も


お昼からはあかん!寝ても~た( *´艸`)
さてさて・・・
先日の金曜日のりちゃんと再度『くろまろの郷』さんへ


産直さんの『あすかてくるで』さんへ
お野菜を買いました~
写メはないけど


白菜とかきゅうりとか椎茸がんもどき・・・あとステーキ用お肉

仏花・・・あとは~そうそう・・めっちゃ大きなリンゴ💛
1箱8個入りで980円(税込み)のりちゃんと4個ずつの半分こ
比べるものがないのですがなんとなく・・で柿と・・
『シナノドルチェ』と言う品種みたいでお初でした
ふじりんごラブのあたしには・・・ん~~~~でしたが

どちらかと言えばジョナゴールドタイプでした
シナノスィートはおいしいのにぃ。。。残念!!

そして・・・やっと!!ずーーーっと行ってみたかった
うどん屋さん『夢』さん。。
お初だったので駐車場もどこ~~~?状態で
空いてる~と思って止めた所は隣のクリニックさん

その隣はリフォームのお店。。。ほんじゃどこやねんっ!!
お店の方が出て来て下さり案内してくれました

そんなところにあったんかぃ!!ってところだった(笑)
で、運よくすぐに入れまして帰る頃には何人か待ってました

帰りの写メです。

写りが悪いですねぇ。。
すみませんどーでもいいような感じで撮ってるので

今回頂いたのは


エビ・海苔・大葉の天ぷらとカマボコ・ネギ入りのお饂飩に
あたしはかやくご飯でのりちゃんはお稲荷さん3個のセットにしました
麺は細麺でした。お店の手打ちうどんのようです
食べやすいけどあたしは讃岐うどんのようなシコシコ麺が好きなので
物足りない感じでしたがお饂飩は好きなので美味しかったです💛
かやくご飯は薄味でした(あたしの味付け基準ですが)
880円だったかなぁ。。食べやすいお値段だったし
これから寒くなったら美味しいですね

今度は近所の仲良しオンニを連れてってあげよう
これなら食べれるかな

その後・・今回は『国華園』には行かず『ノバティ』
これはスーパーなんでしょうか??
大好きしまむらとハニーズ・100均のキャンドゥが入ってるので
思い切って行ってみました
消毒液握りしめて(笑)
普段結構買ってるので今回はのりちゃんに付き合ったって感じかな
話はバラバラですが
昨夜の我が家の晩御飯ですが~
近所のせいこちゃんに栗を頂きました
実家からも届いたので栗ご飯を炊きました💛
呑みのアテ(笑)は長男リクエストの焼き鳥~!!


ついでに

あとは産直で買った椎茸とかも焼いて(写メないなぁ。。)
焼き鳥のタレは長男の手作り・・と言ってもレシピパクって( *´艸`)
美味しかったですよ~💛

栗の写メも撮ってなくて実家の栗を撮りましたが
炊いたのはもっと大きな栗でした
これは剥くのが大変なんですよねぇ。。
この後渋皮剥くのに0時半過ぎまでかかりました


4合炊いたのですが・・・
買い物連れてってあげてるみっちゃんとお隣のさっちゃんと
たまたまさっちゃんちに遊びに来てた94歳のお婆ちゃんに

そのお婆ちゃんとも仲良しなんで・・・
食べてくれる?って聞いたらすごく喜んでくれたので
息子さんと孫さんの3人分貰ってもらいました

そんなに残らなかったのですが呑み助の我が家残りでちょうど食べきりました
旬の物美味しいですよね

のりちゃんにも先日丹波の枝豆頂きました
やっぱり美味しかったなぁ~💛
それではこの辺で・・・


Last Modified : 2020-10-04
そうでしたね(*^▽^*)
青森へ・・・いいなぁ~♪
アップルパイですか?
おいしいですよね
あたしもよく作ったんだけどなぁ。。。
焼き鳥・・本当は炭火で焼きたいんですけどね
今度外でする時焼き鳥も焼いてみようかしら~?
栗ご飯も旬になると1度は食べてみたいですね
我が家はあと2回?くらい炊けそうです!!
気をつけていってらっしゃ~い\(^o^)/
[ 返信 ]▲