


暑いんだか涼しくなったんだか

そうは言っても・・・なんとなく秋を感じますねぇ。。
食欲の秋・・・・のあたしは年中秋でして(笑)
水曜日・・・ご近所さんから栗と枝豆を頂きまして
もう。。栗ごはんの時期ですね
それで昨日木曜日栗ごはんにしよう!!と思ったら
のりちゃんにも丹波の枝豆と栗を頂きまして
「どーせヒマやろぉ~?栗剥いてご飯炊きよ~」だって

で、剥いたら黄色くておいしそ~

どうせなのでこっちの栗でご飯炊いてご近所さんのは剥いて冷凍しておこう!って事で。。。

丹波の栗で栗ごはんなり~


家にあるもので茶碗蒸し
もちろん出汁も取って・・・ですよ~(*^^)v
沈んでますが鶏肉・イカ・エビ・蒲鉾・椎茸です。
三つ葉・銀杏・ユリ根・魚類はNGなもんで

あとは長男のリクエストでエビフライでした~
あたしは食べてないので写メはないけど^^;
栗ごはんはお隣のさっちゃんにもおすそ分け


お近所さんから頂いた枝豆は枝から切ってくれてたので
茹でるだけ~
水曜日に頂いて残りは冷凍室に^^

のりちゃんから頂いた栗と枝豆



こちらの枝豆も昨日少し頂いて残りは冷凍室に。。。
あとは火曜日に作った長男大好きサバの味噌煮!

おいしかった~♪
あたしも食べれる(笑)

Last Modified : 2019-10-04
若い頃は・・・今も28歳だけど~(笑)
栗ごはんとか豆ごはんとかは食べれなくて?
食べなくて?ちょっと大きく成長した今では大好き~💛
でも炊き込みご飯とかの醤油味は食べなくなりました^^;
本当に近ければ栗ごはん届けれるのに~♪
お裾分けしてあげれるのに~♪って。。。
確かに皮むきが大変面倒くさくて~
韓国ドラマ観ながらボチボチ剥きました
茶碗蒸し・・・
結構得意です(*^^)v
出来上がるまで味が不明なんですけどね(笑)
結構な確率で成功してます!!
サバの味噌煮はあたしもそんなにしたことなくて
でも美味しいレシピが見つかったんです。。なので。。(爆)
でないと作りませんよ~エヘヘ。。
[ 返信 ]▲