大変!大変!!
Category: お気楽ダイアリー


こんにちは~♪
地震。。。ご心配おかけしました


それが何もなかったんですよ~
ありがとうございます(*^▽^*)
ちょうど午後診勤務だったんであの時間お隣さんでモーニングしようと。。
そしたら持った行ったスマホがバイブと共にけたたましく鳴り響き・・・
すっかり忘れてた警報

そしたらすぐに揺れ始め・・・
わぁ~っ!!地震やん。。。
と、言ったものの食卓のテーブル椅子に座ったまんまスマホでチェック

おばちゃんは慌てて勝手口を開けに行って・・・
あたしきっと逃げ遅れるタイプ(笑)
あ、笑い事ではありませんね。。^^;
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。。
でっ!!昨日ですよ~
いつも残業で遅くに帰って来る長男昨夜も夜中の12時半過ぎ・・・
あ、帰って来た!!と思ったけどあたしはもう寝る準備中!!
そしたら・・・
あ゛~~~~っ!!
ったっ!!
何事???Σ(・ω・ノ)ノ!
おっさんは飛び起きて・・・
どないした??(どうした?)
🐛 ムカデに噛まれたって!!
スリッパの先に潜り込んでてお風呂から出て素足で履こうとしたら噛まれたって!!
痛い痛いとわめく長男!!
オロオロするおっさん。。。
こんな時も冷静なあたしはスマホ片手に応急処置方法を調べる(笑)
実はおっさんも何年か前に手袋に入ってた🐛に噛まれて
みるみるうちに腕がパンパンになって病院に行って点滴を!!の経験あり。。。
ネットに書いてる通り43度から45度くらいのお湯をかけ続ければいいらしい
口で毒を吸い出す行為はNG。。。
手で絞り出したが正解かどうかは不明(笑)
飲めばいい薬・・・塗ればよい薬書いてるけどなんせ夜中の出来事で
どーにもならん!!
あまりにもおっさんがあれこれうるさいので119に電話して病院を探した
近くのちょっとだけ大きな病院へ・・・
なのに長男ガレージに置いてる車の中に財布と保険証を忘れて来たみたいで
夜中に取りに行って・・・病院へ
で、着いて受付終えてやっと診察室へ・・・
お母さんもどーそ。。と言ってくれたけど十分大人なので(笑)
そしたら聞こえてくる声。。。
「あ、ここね。。じゃ、飲み薬と軟膏出しておきますね。。」
えっ!!Σ(・□・;)それだけ??
点滴は?せめて静脈注射は??
出て来た看護師さんに「点滴とか・・・注射とか・・・しないんですか?」と。。
「点滴も注射もありませんよ~お薬だけ飲んで塗ってください」
じゃあ、おっさんのした点滴はなに??(笑)
で、帰って来て薬塗りぬり・・
痛み止めとアレルギー剤と飲んで
痛くて寝られへん~!!とわめいてた長男。。。
速攻で寝てました(爆)
明日は痛くて仕事行かれへん。。休む。。。と言い切ってた長男
朝腫れも痛みもなくふつ~に出勤しましたとさ。。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
おかげさまですっかり寝不足。。。
で、笑ったのが・・・・
病院に着いて・・・
「ボクやっぱり降りて行かなあかんのかなぁ。。。」
「あたりまえんやん!こんな時ボケかましてる場合とちゃうで~」と
言うたんだけど本人はボケてるわけではなくて
タンカとかで迎えにきてくれて運んでもらえると思ったみたい

んなわけあるかぃ!!と言う話。。
そして、さぁ寝ようと思ったらおっさんが笑ってる。。。ゲラゲラと・・・
これ・・・人が聞いたら
叩けよ!!殺してしまえ!!
早く!!バシっと!!そんな中途半端な事したらあかんて!!
近くで長男が痛い痛いって喚いてるし(笑)
それを想像しておっさんがゲラゲラ笑ってる
あたしもつられて大笑い


Comments
ムカデに噛まれるなんて大ごと!!
飲み薬と軟膏で済む程度で良かったです。
旦那様が噛まれた時はきっと、優秀な薬がまだ開発されて無かったのでしょう。
ということにしておく(笑)
私も実は、頭の上に乗っけていた事があるんですよ~(笑) しかも部屋で。
いつ乗っかったのかは不明で、TVを見ていたら頭の上がもぞもぞ。
何だろうと思って手で頭を触ったらザラザラ(怖)
それでも気にせずTVを見ていたら、やっぱりもぞもぞするので
ブラとパンツいっちょうで階下の父を大声で呼び
「頭の上に何か居る!!」って叫んだら、父の第一声は「何やその格好は!!」でした(爆)
夜中に病院へ行く大ごとなのに
何故か最後は笑いで〆るという、明るい心持ちのあーちゃんサンが大好きよ~♥
それにしてもお子さん、お帰りが遅いのですね。
お若いとはいえ、お身体大事になさってくださいね。
ビバ子 URL 2018-06-21 04:56
ビバ子さんへ
おはようございます(^o^)/~~そっかぁ。。おっさんが噛まれた時には良い薬がなかったんですねー
そういう事でいいです(笑)
この季節…虫が多くて困りますよね
ビバ子さんもモゾモゾ経験あるんですね
ドキドキだったことでしょう。。
私もキッチンに立ってる時に足の上を通過するまで見守りましたよ(笑)
下手に動いて噛まれると困るので…
祈る思いでした(^_^;)
ブラパン(゜ロ゜;ノ)ノ
そりゃ「なんやその格好は!」ですね(笑)
慌てぶりがよくわかりました( v^-゜)♪
ご心配ありがとうございます。
本当に長男…毎日毎日遅いんですよー
定時まで工場仕事してそれから事務?品管の仕事ですから(^_^;)
上司は誰も出来ないらしくて…
息子が何人分の仕事をしてるようです。
そんな!って話なんですけどね
そこから1時間近くかけて帰って来るわけなので御前様ですよ~(泣)
ほぼ毎日ですからね(・_・;
大変です。
ありがとうございました。
あーちゃん URL 2018-06-22 07:27
こんにちわ~
今ムカデのシーズンなのかな。。。
この前事務所の溝掃除してたらデッカイのがいた。。。。
殺生はしたくないが いたしかたない。。。
お客様のとこでもムカデがいたって話が出てて。。。
ムカデって必ずつがい(夫婦)でいるって言いますが。。。
事務所では2~3日後にもう1匹出現。。
ムカデ殺したら片割れが復讐にくるとか。。。
気をつけてね。。。
まうさんへ
こんにちは~ジメジメしてるし~
ボチボチいらっしゃいます(笑)
そうそうツガイでいるんですよ~必ず。。
でもいまだ相方さんは出現されてません!!
おっさんにまうさんがこんあん言うてるよ~って教えてあげたら
復習でもなんでも来たらえ~わ。。
又バシッと殺すから!!だって~!!
あーちゃん URL 2018-06-23 12:56
ひえ~(>_<)
ムカデ!あの、足が何本も生えてて、うねうねと歩く、あのムカデか!
私ね、ゴ〇ブ〇だけは見るのも嫌なくらい大嫌いで、ほかの虫達は何とか大丈夫なんだけども…ムカデだめだわ(T_T)
足がいっぱい生えてるのダメだわ。
あーちゃん冷静だねぇ、すごいわ~!
うちの娘がムカデに噛まれたって言ったら、逃げるわ絶対(笑
りん URL 2018-06-23 14:32
長男君、災難だったね(゜ロ゜;
もう良くなったかな?
ムカデに刺されると痛くて腫れるんだ!
もし刺されたら病院行ったほうがいいんだね、参考になったわ。
ムカデ自体、見たことないかもだけど気をつけなくちゃ(´;ω;`)
長男君、お大事にね❗️
あき URL 2018-06-23 15:30
りんちゃんへ
そう。。あのムカデ!!(笑)しぶといわ~ヤツは。。。
いやいや・・あたしも苦手だよ~(◎_◎;)
ただ噛まれた!とか怪我したとか揺れたとか(笑)
そんなのは結構冷静^^
で、絶対に捕まえておかないと!!
おっさんが・・だけどね^^;
娘ちゃんが噛まれたら逃げずに処置してあげてね(*^。^*)
あーちゃん URL 2018-06-24 10:40
あきちゃんへ
ありがと。。大騒ぎしたわりには全然大丈夫だった^^
腫れることもなく・・・痛むこともなく
あたしが絞り出したからなのか?
元々こういうのには強いのか・・・^^;
病院に行かなくても痛み止めとアレルギー剤と
ステロイド系の軟膏を塗っとけばいいみたいだよ
ただアナフィラキシーショックを起こす事があるので
その時は即病院へ・・
あきちゃん地方はここより少し都会かも?!なんで
いないかも~!!
あーちゃん URL 2018-06-24 10:47
度々お邪魔です~。
こんばんは♬
ムカデのお話ですが・・・
母から聞いたのですが、つい先日、母もムカデに噛まれたんだそうで(怖)
夜だったので、毒を絞り出し、翌朝になってもまだ赤くなっていた為(そんなすぐ治るかい!)
病院に行ったら、やはり注射されたそうです。
塗り薬より注射の方がよく効くらしい。
お子さんはきっとお若いから、塗り薬だけでOK!という判断だったのかも♥
私なら完璧に注射を勧められ、そして注射嫌いな私は、泣いて嫌がる結果となったはず(笑)
という話です。
母からムカデの話を聞いたので;つまんないお話でごめんなさい。
もしかして、今ってムカデの出やすい季節なのかな?
注意してくださいね♥
ビバ子さんへ
こんにちは~♪いえいえ。。放置ブログに度々来て頂きまして
ありがとうございます^^
ありゃま!!
お母さん大丈夫ですか?
そうなんですよ!皮膚科に勤務してるお友達に聞いても
注射はするで~!と言う答えが返って来まして^^;
じゃ。。息子の駆けつけた病院はなんだったの?
しかも『ない』と言いやがりましておっしゃられましたが
そんな時はやっぱり注射するんだとハッキリ。。。
ま、幸いうちの息子はムカデに強いのか次の日には何事もなかったかのように
出勤しましたけどね(笑)
えぇ?ビバ子さん注射苦手なんですか?
あたし平気で見れます(笑)
ムカデの出没時期とか条件の詳しい事は知らないけど
ジメジメした時期に出没するのではないかと・・?
しかもうちなんか山が近いし~
あ、田舎ですので~アハハ。。
ビバ子さんもお気をつけて下さいまし。。
お母様お大事になさってくださいね^^
あーちゃん URL 2018-07-09 12:30