

こんばんは。
ずっと職場の入り口にかかっていた案内板?
『診療中』と『休診中』の案内ボードがいつの間にか落下して割れていた

で、ネットとか通販カタログとにらめっこしたけど思うのがない。。。
なんかお食事処とかにかかってる『商い中』とか『本日休業』の
あきらめてたら院長がその


で、あたくしあーちゃんが気に入らんので作ってみた!!



ボードを買ってそこにシールタイプのA4用紙にデザインしたのをプリントアウトして
プラ板を貼り付け・・・
縁には布テープを貼り貼り・・・
はてな釘?を上側に差し込みチェーンをつけて裏表でひっくり返して使えるようにつくってみた
ちょっと隙間が空いてるのはあーちゃんお愛嬌と言う事で

どうかな~??
今日初出勤で持って行った。
院長にどう?って渡すとすごく喜んでくれて見つけて買ってきたと
思ったみたい・・・
作ったって事を話して早速入口ドアに掛けてくれた
整骨院なので診療中よりも施術中にしたんだけど
このボードに気付いた患者さん施術中という言葉に戸惑い気味

意味がわからんのかしら~??
診療中にした方がよかったのかしら~??
院長はこれでいいって言ってくれたけどね。。。

Last Modified : 2016-01-04