

あっ!ちゅう間にお休みが終わってしましましたが
明日からです!!
又資金稼ぎに頑張りますよー!!
って全く貯まらないんですけどね

今年のお正月はとっても良いお天気でお洗濯日和!
って結局は洗濯婆さん。。(泣)
でも昨日は近くの・・・ん?遠くの?
開創1200年の高野山へおっさんと
(何か所お参りに?に行くねんっ!ちゅうくらい行ったあたし・・あかんよなぁ。。

えっらい人ちゃうかーーー?と思って行ったけどそうでもなかった( *´艸`)
駐車場にも運よくすぐに止めれたし・・・・

奥之院への入り口です。。。誰も映ってないよなぁ。。。

墓地をボチボチ進んで・・あ、いらん?(笑)奥へと進んで

あっ!マスコットキャラクターのこうやくんや!

ここから奥の奥之院は

そこで拝んでさっさと戻って来ました
高野山に行っても他に行くところがなくて・・・
食堂もあるけどお高いんですよ~
そしてついでなので高野山の駅に向かいました

途中にポスト・・・最近は少なくなったこれが本当のポストやろ?なポストが
あっちこっちにおられます。

行く途中日陰部分にはまだ雪が残ってまして・・・
この日の高野山の気温は5度でしたけど。。。

途中の道から我が家方面を見下ろしてみました
ん~どこが我が家??ま、わかるはずなどないんですが
双眼鏡?望遠鏡?持ってたら見えたのかしら??
あらためてめちゃ田舎や~ん!


高野山駅です!改装されたり増築?されたようで新しくなってました
2階の展望台に上がるとまうさんの好きそうな


南海電車の模型?がズラリ・・・


バスもこうやくん。。。
おうどんくらい食べて帰る?って入ったけど


太陽の光で暗くなったけどきつねうどんと山菜うどん各680円なり。。。
えっ?これで680円?
すごく失敗したな~と後悔。。。しかも美味しくない!!
3玉100円くらいの安物の麺やし!
除夜の鐘が鳴ったら行く近くの神社のふるまいの年越しそば!あたしはいつもうどんやけど・・・
この頂く
晩御飯に年越しソバを食べるのに必ずこの神社で年越しうどんを頂きます。
あ、もしかして毎年年越し2回してる??ヤバイ。。。(笑)
その年越しうどんは


具が変わらんでしょ?お揚げさんの大きさくらい?・・・なのに680円ですよ~奥さん!!
ま、高野山ですからね^^;
帰り道手打ちうどんのお店を発見して
がっかり。。。
そして下から上がって来て入口にある


大門です!

こちらにはまうさん・・・・・(笑)
の、好きそうな仁王さん?がおられました。
近くに居ながら長い間行った事なくて久しぶりに行ってみましたが
ずいぶん変わってましたよ。。。
昔・・高野山に住んでた彼と付き合ってた頃はよく行ってたんですけどねぇ。。
懐かしい気持ちで行って見てまりました

昔はコンビニもマイナーなのが一店舗だったのにファミマが出来てた~

駐車場が狭くて入れませんでしたけどね・・・
近いところほど行かないもんですね^^;
1200年と、いう事で世間がにぎわったので久しぶりに行ってみました^^
さっ!明日から仕事しよっ。。っと!
今週はほとんどあたしの勤務なんですわ・・・


Last Modified : 2016-01-03