

おはよーございます♪
もうみなさんすっかり正月ボケから脱出されたでしょ~か?( *´艸`)
あたしはう~ん。。。
まだ初めてお会いする患者さんには
「あけましておめでと~ございます!」とご挨拶させてもらってるので
抜けてないっちゃあ抜けてないような??
けど全く昔のような(まだ28歳ですけど・・・)お正月気分はなかったですな。。
で、新人んちゃんについては
はぁ

正直先生たちも・・特に院長は堅苦しかった姉さんに比べたら
全然OKだそうでずいぶん天然で覚えもイマイチだけど
一生懸命やってくれてるのはわかるので良いらしいです
ただK先生は「しゃべってばかりいないでさっさと仕事してくれ!」って
イラッ!と来るらしいですけどね^^;
あの天然さにどうやらやり込まれてるようですわ・・

怒ったら泣くし!って(笑)
姉さんはやっぱり何の便りもないですわ・・・
K先生には年賀状届いてるようですが。。。
あたしには腹を立ててるのか出す意味がない!と思ってるのか?
でもあたしなら礼儀としてちゃんとお返事だけはしますけどねぇ。。
ま、これもその人の性格?ちゅうんでしょうかね?

そういうことなのでそういうつもりでいることにしますわ・・・あたしも。。
と、ここまで書いて・・打って?放りっぱなしで買い物行って
のりちゃんちにお願いしてた生協の品物をもらいっに行って
上がり込んでしゃべってたらお昼になっちゃいましたよぉ。。

年末以来久しぶりに会ったのでちょっとしゃべりすぎましたな。。アハハ。。。
お昼からはお互い仕事だって言うのに!!

話しはコロリと変わりますが・・・
患者さんとして毎日のように来てくれるおばあちゃんがいてるんです
そのおばあちゃんはいつも柿とかみかんとか野菜を持って来てくれます
持って帰るのはいつもK先生なんだけどね^^;
年末には吊るし柿を・・・
娘さんの旦那の実家・・嫁ぎ先が作ってるとか??
あたし吊るし柿って食べれない
ま、柿自体食べんけど
でね「柿をもらったんだけどかたくて食べれないからみんなでどうぞ~」って
確かにかたそう

かたそうだけどそれは個別包装されてて・・それと一緒にこれは?何?
って感じの柿饅頭?あんこが入ってそうな??餅??
それがむき出しで一緒に入ってた
ありえんわ~!!食べれんわ~!!
で、ごめんなさい

又年が明けて吊るし柿が!!
も~ええっちゅうねんっ!!と思いつつ一応

そのあとK先生が又2個吊るし柿を手に!
「先生どーしたんですか?」
「今カバンから・・・」

むき出しのまんまカバンから取り出され「はいっ!」って
今度は柔らかそうだったけどばーちゃんのカバンにそのまんまの吊るし柿。。。
ムリムリムリ!!

もちろんごみ箱行きでしたが
昨日おばあちゃんから「この間の吊るし柿かたかったやろ~?」って聞かれました
「だ、大丈夫でしたよ~」と顔が引きつってたのは言うまでもありませんわ~
って言うなんてことない話ですけどね

そんなおばあちゃんもいてますが
年末には嬉しいお手紙と一緒にお土産を持って来てくれた方もいました
饅頭だったのでお手紙の方が嬉しかったあたしですけどね(笑)
昨日は551の豚まん!!4個入り1箱!!
これは患者さんからじゃないですけど



Last Modified : -0001-11-30